
起動不可になったXiaomi Redmi Note 9sもバッテリー交換にて改善!
2025.09.15
Xiaomi Redmi Note 9s バッテリー交換
本日はXiaomi Redmi Note 9s バッテリー交換をご希望で桜木町方面より
フェニックス関内2号店へご来店いただきました。
いきなりロゴループを繰り返してしまうという症状でした。
起動不可になったXiaomi Redmi Note 9s

まず状態の確認ですが、ループの原因はバッテリー劣化が原因かと思われます。
また、基板劣化の可能性もございますが、まずはバッテリー交換で改善するか確認致します。

さて、早速分解を始めます。
まず背面を開いていくのですが粘着テープで固定されているので温めて取り外します。
次に上部基板カバーを取り外してバッテリーのコネクタを抜きます。
さらにバッテリーを取り外すのですが、こちらも粘着テープで固定されています。
その為背面同様に温めて取り外します。
あとは逆の手順で組み上げるのですが、その前に起動するかの確認です。
交換後のバッテリー

バッテリーの交換で無事起動するように復活しました。
背面を圧着して動作確認して修理完了です。
今回の修理時間は約30分程でした。
関内・桜木町エリアでのXiaomi Redmiシリーズ修理はフェニックス関内2号店へ!
今回のようにXiaomi Redmiシリーズの起動不可でお困りの際はフェニックス 横浜関内2号店へお気軽にご相談ください!
基本的にパーツ在庫があれば最短即日に対応可能です。
機種や修理メニューはコチラからご確認ください。