お役立ち情報

OPPO A77のバッテリー膨張も即日改善いたします!

2025.10.11

今回は、OPPO A77のバッテリーが膨らんでいるとのことで、横浜市港北区より修理のご依頼いただきました。

ケースを外したところ、膨らんでいることに気が付いたそうです。

状態確認したところ、背面パネルが浮いてきている状態でした!

この症状は、バッテリー交換で改善できる見込みです。

それでは、早速作業させていただきます!

OPPO A77 バッテリー交換 関内

OPPO A77 バッテリー交換

まずは、粘着によってくっついている背面パネルを外します。

バッテリーが膨らんでいるのが分かります!!

OPPO A77 電池交換 関内

次に、ネジを取ってフレームを外していきます。

OPPO A77は、背面パネル、フレーム、本体(画面や基板など)の3つに分かれる機種です。

OPPOによくみられる構造ですが、Androidの多くは、背面パネルを開けるとすぐにバッテリーにアクセス出来ます。

ここまで分解できれば、あとは新しいバッテリーに交換して元に戻していく作業になります。

最後に、動作確認をします。

充電が溜まるか、カメラが起動するか、ボタンは使えるかなど一通りの動作確認して問題なかったため、作業完了となりました。

OPPO A77 分解 関内

作業時間90分ほどで、OPPO A77のバッテリー交換完了いたしました。

バッテリーの膨らみも無くなり、背面パネルもきちんと圧着することができました。

バッテリー膨張は劣化の一種です。

放置しておくと、周辺ケーブルや画面、ボタン等を圧迫し、不具合につながることがあります。

劣化が進むと起動しなくなるケースもありますので、2年前後使っている場合はバッテリー交換をオススメしております!

OPPO A77 電池パック交換 関内

当店では、OPPOの画面交換やバッテリー交換、充電口交換などさまざまな修理承っております。

お困りの際は、お気軽にご相談くださいませ。

修理メニューはコチラから!!

フェニックス横浜関内本店

一覧を見る