
2025.09.05
iPhone12アウトカメラ交換修理
本日はiPhone12アウトカメラ交換修理をご希望で桜木町方面より
フェニックス関内2号店へご来店いただきました。
手振れ補正の機能が壊れたとの事でご依頼いただきました。
ブルブル震えるiPhone12のカメラ

まず状態を確認しますと、カメラを開くとブブブという音がします。
また、カメラ自体が細かく振動してまともに撮影ができない状態です。
実は比較的よくある症状で手振れ補正のOISが故障してしまっています。
iPhone12の分解

カメラパーツの不具合と判断したので交換にて対応していきます。
まず画面を開いて基板カバーを取り外します。
次にバッテリーのコネクタを外してアウトカメラのコネクタを抜きます。
後は新しいカメラパーツと交換するだけです。
最後に動作確認も問題ない為、逆の手順で組み上げます。
今回の修理時間は約15分程でした。
関内・桜木町エリアでのiPhone修理はフェニックス関内2号店へ!
今回のようなiPhoneのアウトカメラの故障ですが、昨今増えてきている修理となります。
故障の原因として乗り物にマウントしているケースが多いです。
バイクや自転車にマウントする配達系のお仕事をされている方からのご依頼も多いですね。
対策としてはマウントの振動を抑える為ゴムマウントなどをお勧めしております。
フェニックス関内2号店では基本的にiPhone修理であれば最短即日に対応可能です。
その他の機種はコチラからご確認くださいませ。