お役立ち情報

iPhone修理について

iPhone 12 mini バイブレーション故障

2025.10.25

バイブレーション交換修理

本日はiPhone 12 mini バイブレーション交換をご希望で桜木町方面よりフェニックス関内2号店へご来店いただきました。

振動に違和感があるとの事でした。

TAPTIC ENGINEの故障

まずは状態確認ですが、確かに振動が大味になってます。

iPhoneのバイブレーションは「TAPTIC ENGINE」と呼ばれるパーツが担っています。

これは非常に繊細な振動を再現するもので、その繊細さは皆無となっています。

iPhone12mini バイブレーション故障

まずは画面を取り外します。

次に基板のカバーを取り外し、バッテリーのコネクタを抜きます。

さらにTAPTIC ENGINEのコネクタを抜いて取り外します。

iPhone12mini TAPTIC ENgiNE故障

あとは新しいパーツを取り付けて動作確認をします。

問題ないようであれば組み戻しをして修理完了です。

修理時間は約30分程でした。

関内・桜木町エリアでのiPhoneシリーズ修理はフェニックス関内2号店へ!

今回のようにiPhoneシリーズのパーツ交換でお困りの際はフェニックス 横浜関内2号店へお気軽にご相談ください!

機種や修理メニューはコチラからご確認ください。

フェニックス関内2号店

一覧を見る