Warning: unlink(/home/arps/recovery-phoenix.com/public_html/wp-content/uploads/mw-wp-form_uploads/.htaccess): No such file or directory in /home/arps/recovery-phoenix.com/public_html/wp-content/plugins/mw-wp-form/classes/models/class.directory.php on line 202
【AQUOSsense2】複数の不具合も基板移植で一気に改善

お役立ち情報

Android修理について

【AQUOSsense2】複数の不具合も基板移植で一気に改善

2025.09.22

AQUOSsense2 基板移植

本日はAQUOSsense2 基板移植をご希望で桜木町方面より

フェニックス関内2号店へご来店いただきました。

画面破損とバッテリーが膨張しているとの事です。

破損、劣化が著しいAQUOSsense2

AQUOSsense2画面破損・バッテリー劣化している状態

まずは状態確認ですが、画面が割れていて液晶が映らない状態です。

また、バッテリーが膨張して画面を押し上げています。

今回の場合はフレーム破損もあるので、ドナー端末への基板移植で対応してまいります。

まずは浮いている画面を取り外します。

次に基板のカバーを取り外し、コネクタ類を全て抜きます。

さらにSIMカードも取り外して基板本体を取り外します。

AQUOSsense2分解した様子

この作業をドナー端末でも行い、基板を移植します。

最後に動作確認をし、画面を圧着して修理完了です。

基板移植で不具合を一気に改善

修理後のAQUOSsense2

交換後は画面・フレームは綺麗になり、バッテリーも元に戻ったので浮きも無くなりました。

今回のように不具合の箇所が多い場合はパーツ交換ではなく基板移植で対応するケースがございます。

なぜなら費用とリスクを抑えられる為、メリットが大きいのです。

関内・桜木町エリアでのAQUOSシリーズ修理はフェニックス関内2号店へ!

今回のようにAQUOSシリーズの不具合でお困りの際はフェニックス 横浜関内2号店へお気軽にご相談ください!

また他のAndoroidの機種も基板移植対応可能です。

機種や修理メニューはコチラからご確認ください

フェニックス関内2号店

  • 住所

    〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5丁目62 馬車道田中ビル 3階

    Google map
  • 営業時間

    11:00〜20:00

  • 電話番号

  • E-mail

一覧を見る